◆Picasaの基本画面◆ 起動すると表示される基本画面(ライブラリ)▼ ①左側には 自分で写真を選択して作る「アルバム」、 顔認識機能で人物が写った写真を自動的に表示する「人物」、 写真が保存されているフォルダを表示する「フォルダ」 が並び、 ②画面中央~右側には、左側で選択した「アルバム」や「人物」、「フォルダ」の詳細が表示されます。 写真を選びダブルクリックすると大きく表示され、加工・修正などの編集を行えます。 ③また右端にあるスクロールバーを上下することで、全ての写真を閲覧することができます。 ◆アルバムを作成する◆ PC上の色々な場所にあるフォルダ内の画像を自分でピックアップしてまとめ、[ アルバム ]として管理することができます。 お気に入りの写真をまとめたい、カテゴリごとにまとめたいなど、活用方法は様々です。 また、ひとつの画像は複数のアルバムに使用することも可能です。 ◆アルバムの作成方法◆ 1.ツールバー[ ファイル ]>[ 新規アルバム ]を選択。 2.作成するアルバムの名前を入力します。 3.画像を選択します。選択したら右クリック[ アルバムに追加 ]>[ 該当するアルバムを選択(ここでは「東経大キャンパス2011」) ]を選択。 4.アルバムに追加されました。 5.同じ手順でアルバムに追加していきます。 6.アルバム内を整理したい時は、ドラッグ&ドロップで画像の移動ができます。 ※名前、日付順など順序良く並べ替えをするときはアルバム内の画像上ではないところで右クリック>[ アルバム内の写真を並べ替え ]から選択してください。 |
6.利用方法(その他) > 6.4 Picasa ウェブアルバム >