Google フォトは、目的の写真や動画をすばやく見つけたり、写真や動画の編集、共有を1か所で行える新しいアプリです。 Google+ から切り離されたことにより、以下の点が変更されました。 ・Google+ アカウントがなくても Google フォトアプリを使用できる。 ・Google アカウントを持たないユーザーも含め、あらゆるユーザーと写真や動画を共有できる。 ・写真や動画の表示、編集、共有には、今後 Google+ アプリではなく Google フォトアプリを使用する。 ・1600万画素までの写真と1080pまでの動画であれば、無制限にオンラインストレージに保存可能。 Google フォトの特徴 アプリをダウンロードして写真を撮る 必要に応じて、スマートフォンまたはタブレット、PCに Google フォトアプリをダウンロードします。 普段使用している携帯端末とカメラアプリを使って写真を撮ります。 Googleフォトアプリのダウンロード すべての端末から自動アップロード Google フォトは、何枚でも保存できます。 デジカメや携帯端末で撮った写真をすべて非公開で保存し、どの端末からでも見ることができます。 アプリを開くと、端末上のすべての写真と動画が自動的に整理され表示されます。 バックアップと同期をオンにしている場合は、Google フォトライブラリに同期されている他のファイルも表示されます。写真を見つける 写っている人物・もの・場所を検索ボックスに入力し写真を探すことができます。 顔認識を使用して探すこともできます。 簡単に編集して共有 スマートフォンやパソコンを使用して、フィルタの追加、写真の切り抜きなどの加工を行えます。 バックアップと同期をオンにしている場合、編集内容は Google フォトライブラリと同期します。 こうしてユニークな加工をした写真を他のユーザーと共有できます。 Google フォトアプリを使用していない相手とでも、一度にたくさんの写真を共有することができます。 自動補正機能★手軽な補正で被写体に合った仕上がりに。簡単に元の写真に戻せる。 アニメーション★連続する写真を 5 枚以上アップロードすると、アニメーション GIF を自動作成。 ムービー★関連する写真や動画を自動的につなげて、BGM 付きのムービー作成。 ストーリー★旅行やイベントでたくさん撮った写真の中からベストショットを選んで、自動でアルバム作成。 パノラマ★2 枚以上の写真をアップロードすると、1 枚のパノラマ写真を作成。 Google フォトにアクセス Google アカウントログイン画面です。 メールアドレス、パスワードを入力し ログインします。 最初に表示される「フォト」画面です。 保存してある写真や動画が一覧で表示されます。 |
6.利用方法(その他) > 6.35 Google フォト >