「一般のGmail等Googleサービス」を利用中で、その「ユーザID」を本学メールアドレス(例.tokejiro@tku.ac.jp)としている方はユーザアカウントの競合が発生します。 「アカウントの競合」が発生する方へ、例を交えて対応方法を説明します。
◆対応方法◆
2.アカウントの設定画面になります。個人情報設定のマルチログインが[無効]になっているので [編集] をクリック。 3.以下「複数のGoogleアカウントでログイン」の画面になります。 [有効] を選択し、チェックボックス全てにチェックし、[保存] をクリック。 4.これでマルチログインが [有効] になりました。 5.右上のアカウント名をクリックし、[アカウントの切り替え] を選択。 6. [別のアカウントでログイン...] を選択。 7.ログイン画面がでます。 ここで tokejiro@gmail.com でログインすると、tokejiro@gmail.com のメール画面が表示されます。 ※参考: ・マルチ ログインについて(By Google) ・複数のアカウントを同時に使用する(By Google) アカウント削除する前にお読みください
1.削除を行うGoogleアカウントでGmailにログインします。右上のプロフィール画像をクリックし、[ アカウント設定 ]を選択します。 2.アカウント設定画面になります。サービスの項目 > Googleアカウント全体を削除 > [ アカウントを閉鎖、関連付けられたサービスと情報をすべて削除 ]を選択します。 3.アカウント削除画面になります。アカウントを削除するにあたっての注意事項をよく読みます。 4.内容を理解した上でチェックボックスをオンにし、パスワード入力を行います。最後に[ Googleアカウントを削除 ]ボタンをクリックします。 5.削除されました。
|
1.利用方法(メール) > 1.9 よくある質問 >