Webページからの利用もできますが、iPhoneから簡単な設定で
メールやカレンダーなどの情報を同期して利用することが可能です。
・設定画面の見た目は端末、O/Sのバージョンによって多少異なります。 ・設定方法は、必ず同じとは限りません。多くの端末では同じような操作方法で 設定可能ですが、操作方法が違う機種も存在します。予めご了承下さい。 ◆設定手順 1.ホーム画面で「設定」をタップします。
2.「メール/連絡先/カレンダー」をタップします。 3.「アカウントを追加」をタップします。
4.Gmailロゴをタップします。 5.必要事項を入力。
■名前:Gmailに設定している名前
■アドレス:東経大のメールアドレス
(*****@tku.ac.jp)
■パスワード:TKUメールのパスワードを入力
■説明:省略可
入力が終了したら「次へ」をタップします。
6.「保存」をタップします。
7.「設定」画面に、Gmailが追加されているのを確認します。
8.ホーム画面で「メール」をタップします。 9.メールボックスに「Gmail」が追加されています。
|
1.利用方法(メール) > 1.7 メールソフトの利用 >