WEBページ上にあるメールのリンクをクリックすると、Outlook等メールソフトが起動してしまうことがあります。 以下の操作をすることで、メールのリンクをクリックするとGmailの新規作成画面が出るようになります。 Chrome で Gmail を開くと、アドレスバーに下のようなアイコンが表示されることがあります。 プロトコル ハンドラ アイコン といい、ここでは 「mailto」 リンクでメールプログラム(Gmail)を開くことができるハンドラを要求するメッセージが出ています。 メールリンクを Gmail に連携させて、WEBページ上のハイパーリンクのメールアドレスをクリックすると、Gmail の作成ウィンドウが開くようになります。 ※Chrome 限定。 ハンドラをインストールし Gmail を連携させる 1.プロトコル ハンドラ アイコン をクリックして mailto のオプションを開きます。 2.[許可] をオンにし、[完了] をクリックします。
ブラウザの設定ページでできること ブラウザのツールバー右上のChrome menu をクリックし、 [設定] > [詳細設定を表示] > [プライバシー] > [コンテンツの設定] ●サイトからのプロトコルリンクに関する登録要求メッセージをを無効、または有効にする設定ができます。 ● [ハンドラを管理] で、許可したハンドラ機能を管理できます。 [ハンドラを管理] をクリックするとリストが表示されます。 リスト内でプロトコル横の▼プルダウンメニューより、デフォルトで使用するウェブサービスを選択、または削除することができます。 参考。 |
1.利用方法(メール) > 1.4 一歩先のメール利用 ★中上級編 >