++ グループのアクセス権の制限 ++
初期設定では、グループへのアクセス権は、 ▲tku.ac.jpの誰でもグループのコンテンツを表示できる。 という設定になっています。 つまり、tku.ac.jpの誰でもが「大倉プロジェクト」というグループを見ることができ、そのグループのメンバーも誰だかわかってしまいます。また、メンバー以外の人がメッセージを投稿することもできてしまうのです。 グループメンバーだけのやりとりができるようにするにはアクセス権を変更する必要があります。 以下、変更方法です。 1.[グループ名](この場合は大倉プロジェクト)を選択。[グループ設定]>[アクセス]タブをクリックします。
2.以下のように選択します。
◎メンバーのみがグループのコンテンツを表示できる。 ◎メンバーのみがグループのメンバーリストを表示できる。 ◎メンバーのみがメッセージを投稿できる。 ※参加できるユーザーについて。
◎参加には招待が必要 を選択すると、グループに参加したいことを管理者にリクエストすることはできません。管理者側からの招待のみ、グループに参加できます。
◎参加を希望のユーザーが招待をリクエストできる を選択すると、グループに参加したいことを管理者にリクエストできます。
3.設定したら、[変更を保存]して終了です。 |
4.利用方法(グループ) > 4.1 基本的な利用 >