++ グループを作成し招待しよう ++
学内の緑化プロジェクトの展開に活用するため、次郎さんがオーナーとして、tku.ac.jpの誰でもディスカッションに投稿、メンバーリスト、アーカイブの閲覧のできるグループを作り、メンバーとして三郎さんと四郎さんを招待します。 1.TKUメール左上のメニューの [もっと見る] をクリックすると表示されるプルダウンメニューから[グループ]をクリックします。
2.右側の[グループを作成]をクリックします。
3.「グループの設定」 が開きます。グループの名前・メールアドレス・説明・アクセスレベルを入力し、[グループを作成]をクリックします。
4.「メンバーを追加」 が開きます。グループへの招待には、2つの方法があり、どちらかを選択します。 (1)メールでメンバーを招待
参加してもらいたいメンバーのメールアドレスとメッセージを入力し、[メンバーを招待] をクリックします。 (2)メンバーを直接追加
参加してもらいたいメンバーのメールアドレスとメッセージを入力し、[メンバーを追加] をクリックします。 5.グループが作成されました。[新しいグループにアクセス] をクリックします。
6.新しいグループが表示されました。「このグループ宛にメール: 」のメールアドレスが、このグループ専用のメールアドレスです。このアドレスにメンバーがメールを送るとディスカッションに投稿され、メンバー全員にメールが送信されます。
7.招待された三郎さんの受信メール
Google グループヘルプ |
4.利用方法(グループ) > 4.1 基本的な利用 >