Google カレンダーの予定への招待状を受信したら参加・不参加の意思を返信することができます。
■招待状の受信 予定のタイトルが件名に付いた招待メールが届きます。
■招待状の返信 1.招待メールを開くと、招待された予定の日時・場所や招待した相手のカレンダーを閲覧し詳細を確認することができます。参加・不参加の意思を [ はい ][ 未定 ][ いいえ ] のいずれかをクリックし返信します。
2.返信すると 「 〇〇と返信しました 」 とメッセージが表示されます。○○には選択に応じそれぞれ 「 出席 / 不参加 / 未定 」 と表示されます。
●参加・不参加を後で変更するには、招待状のメールを再度開いて [ はい ][ いいえ ][ 未定 ] のいずれかをクリックし、返信を再送します。
●招待者に返信メールが送られると、招待者・ゲストのカレンダーに結果が表示されます。 ゲストのカレンダー
参考。Google カレンダー ヘルプ |
3.利用方法(カレンダー) > 3.2 一歩先の利用 >